本記事にピッタリな方
- ブログを書いても書いてもPVが上がらない
- 検索順も中途半端で萎える
- ターゲットが大事と聞いたことがあるけど、どうやって決めたらいいのか分からない
記事の信頼性
- 私はブログ歴2年以上でして、ブログ収益月間500万円以上を得ています。
キーワードだけじゃダメなんでしょうか?
ターゲットも重要です。
バッチリ解決する記事を用意しました。
さきに結論をいいますと、もっとも良いブログのターゲットは『過去のあなた』です。
なぜならすべて体験してきた事だから。
- 具体性がある
- 独自性がある
- 悩みが明確
- 信頼性が高い
など読まれるブログの条件をかんたんにクリアできます。
書きやすいので初心者の方におすすめですよ!
後半では過去の自分以外のペルソナ設定も具体的に解説しています。
本記事ではブログターゲットの決め方2つを紹介いたしますね。
読み終えたあとはユーザーの心に刺さるブログを書き、PVや順位も上がるようになりますよ!
ターゲットを決めるたった1つの理由
そもそもなぜターゲットを決める必要があるのでしょうか?
理由はたった1つです。
読者の悩みをピンポイントで解決すること。
例えばキーワード『ダイエット 40代』として
ただ単に記事を書くと、ユーザーの心に刺さらない部分が微妙に出てくるんですよね。
なぜかというと40代でも色々な人がいるから。
- 独身
- 子育て世代
- 性別の違い
など。
子育て世代の人向けに『土日は運動を頑張りましょう』的な記事は当てはまらないですよね。
イヤイヤそんな時間ないし
で終わりますよ(笑)
かといって全員に対応する記事を書くと、長すぎるのでまとまりがなく内容の薄い記事になります。
要するに『ふ~ん』で終わってしまう記事です。
説明するまでもないですが
- キーワードだけの記事
- キーワード+ターゲットを決めた記事
であれば2が検索順位上位にくるのも分かりますよね。
なのでターゲットを決めるのは、読者の悩みをピンポイントで解決するために必要なんです。
ブログターゲットを『過去の自分』にするときの注意点2つ
『過去の自分』をブログターゲットにする際の注意点を2つお話いたしますね。
- あなたに『都合の良い過去の自分』になっている
- 日記になりやすい
順番に見ていきましょう。
あなたに『都合の良い過去の自分』になっている
イメージした過去の自分が、いつの間にか都合の良いターゲットになっているかもしれません。
なぜなら昔のことはハッキリ思い出せないからです。
例えば1年前の自分の悩みってそんなに明確に覚えてますかね?
『おぼろげには』とか『こんな感じだったかな~』じゃないかと。
その状況でターゲットを決めていくと
- 悩んでいる過去のあなた
ではなく
- たぶんこんな感じで悩んでた
もっとひどくなると
- こういうふうに悩んでいると記事を書きやすいなあ
みたいな感じになってしまうんですよね。
なのであなたの記憶だけを頼りにするのはチョット弱いんです。
対策は下記です。
- SNSで聞く
- Yahoo!知恵袋、教えてGooなどで調べる
特に1はおすすめ。
例えばツイッターのアンケート機能やフォロワーさんに対して悩みを直接聞きましょう。
過去のあなたにユーザーの生の声をプラスすることで、あやふやではなく現実のターゲットに近づきますよ。
悩みを解決したいのは頭の中ではなく、実在する人間です。
日記になりやすい
すべて体験している事なので日記になりやすいです。
一番ありがちな例が下記2つ。
体験談しか書かない
栄光話を長々と書く
上記のようなブログは残念ながら誰も興味がありません。
なぜならユーザーは悩みを解決するためにあなたのブログを訪れるからです。
過去の自分を書く=日記になりやすいので『読者の悩みを解決する』視点を忘れないでくださいね。
【悩みを解決する記事】を書くためのステップは4つ
それではターゲットの悩みを解決する記事を書く方法を紹介しますね。
ステップは4つです。
- キーワードを決める
- ブログターゲットをイメージする
- ブログターゲットの悩みを明確にする
- ブログの文章を構成する
順番に解説いたしますね。
ステップ1:キーワードを決める
ステップ1のキーワード選定は超重要ですよ。
キーワードが無い記事は目的が分からないので内容が薄くなるから。
そういった記事は誰にも読まれません。
最初にキーワード選定をした方が、後の組み立てがやりやすいです。
なのでキーワード選定が一番初めですよ。
※キーワードについて分からない方は先にブログキーワードの選び方!4つのコツで最適な記事を書こう!をご覧ください。
ステップ2:ブログターゲットをイメージする
ステップ2はターゲットをイメージ。
今回で説明している【過去のあなた】が一番分かりやすいですね。
私はリサイクルショップの店長だったので『ヤフオク 出品』をキーワードに例に話を進めます。
キーワード『ヤフオク 出品』
リサイクルショップの店長をしているが、お店だけでは売れないものが増えてきた。
売り上げを上げたいけど何かいい方法はないかな。
【ヤフオク】というインターネットオークションが良いと聞いたことがある。
などその時の自分の状況を思い出しましょう。
ステップ3:ブログターゲットの悩みを明確にする
ステップ3はターゲットがどんな悩みを持っているのか明確にしましょう。
なぜリサイクルショップ店長の私が『ヤフオク 出品』で検索したのか。
例えば
- ヤフオクの出品方法を知りたい
- ヤフオク出品って企業でもできるの?
- リサイクルショップの商品で何を出品すれば儲かるのか知りたい
などですよね。
ちなみにターゲットが『リサイクルショップ店長』みたいな感じで明確になっていないと②、③の悩みは出てきません。
前述したSNSやインターネットで調べるのもおすすめです。
あとはターゲットの悩みをピンポイントで解決する記事を書けばOKですよ。
ステップ4:ブログの文章を構成する
それではステップ1~3をもとに文章を構成しましょう。
キーワード
ヤフオク 出品
過去の自分をイメージ
リサイクルショップの店長をしているが、お店だけでは売れないものが増えてきた。
売り上げを上げたいけど何かいい方法はないかな。
【ヤフオク】というインターネットオークションが良いと聞いたことがある。
悩み
- ヤフオクの出品方法を知りたい
- ヤフオク出品って企業でもできるの?
- リサイクルショップの商品で何を出品すれば儲かるのか知りたい
だいぶ分かりやすくなりましたよね。
このあとは文章の構成をして、記事を書いていきます。
方法は下記をどうぞ。
初心者の方にもめちゃくちゃ分かりやすく解説しています。
過去の自分以外をターゲットにする
過去のボク以外がターゲットじゃダメなんでしょうか?
もちろんオッケーです。
やりようはあるし、自分の成長にもつながりますよ。
過去の自分があまりピンとこない方は、他をターゲットにするのもアリです。
ただしそのままでは読者の心に刺さる良い記事は書けないので
- 新しく勉強する
- 体験を外注して記事にする
などが必要ですね。
さらにプラスアルファして
ペルソナ設定もしておいた方がよいです。
悩みを解決できる記事を作りやすくなりますよ。
ペルソナ設定の項目は8つ
ペルソナとは
1 人。人格。
2 キリスト教で、三位一体論に用いられる概念。本質において唯一の神が父と子と聖霊という三つの存在様式をもつことを意味する。位格。位。格身。→三位一体
3 劇・小説などの登場人物。また、文学作品の語り手。
4 心理学で、外界へ適応するために必要な、社会的・表面的人格。
5 美術で、人体・人体像。
6 商品開発の際に設定する架空の人格。名前・年齢・性別・趣味・住所などから始め、細部に至る人物像を作りだし、その人格に感情移入することで、ユーザビリティーに優れた製品・商品の開発に結びつける。
ブログでいうペルソナは6番にあたります。
もっとわかりやすく言うと【あなたのブログの読者はどういう人なのか】ですね。
基本的なペルソナ設定の項目は8つです。
- 年齢
- 性別
- 職業
- 所得
- 家族構成
- 性格
- ライフスタイル
- 日常の不満、悩み
上記でペルソナを決めると【あなたのブログの読者】をイメージできます。
全部決めるのは面倒ですが、深掘りしないと内容の弱いビミョーなブログができあがりますよ。
彼らの悩みを解決できる記事を書くためにもしっかり決めてくださいね。
具体的なペルソナの設定
具体例を紹介いたします。
なるべく具体化するのポイントです。
- 年齢
40歳(40代よりキッチリ40歳の方が良いです。)
- 性別
男性
- 職業
不動産会社営業
- 所得
年収500万円(ボーナス年2回込み)
- 家族構成
妻(38歳)
娘(3歳)
- 性格
綺麗好き
几帳面
- ライフスタイル
平日は7時に起きて朝食、子供を保育園に送りながら出社し、帰宅は18時。夕食、お風呂の後は基本的に子供の面倒を見る。
子供を寝かしつけた後に1時間だけ時間があるので、趣味でTVゲームをやっている。24時くらいに就寝。
土日は家族と共に過ごしている。
- 日常の不満、悩み
とにかく毎日が忙しい。もうちょっと自分の時間が欲しい。
参考にしてくださいね。
ペルソナの決め方はサイト全体か記事ごとか
ぺルソナを決める方法は主に2パターンあります。
- サイト全体
- 記事ごと
ペルソナをサイト全体で設定する
サイト全体のメリット
- めちゃくちゃターゲットに突き刺さるサイトができる
- サイト、カテゴリ単位で検索順位上位を取りやすい
サイト全体のデメリット
- 書く記事がかなり限定されてしまう
- 初心者にはキツイ
ペルソナを記事ごとに設定する
記事ごとのメリット
- 書ける内容の記事が限定されない
- 初心者にやさしい
記事ごとのデメリット
- サイト、カテゴリ単位では検索上位になりづらい
私のおすすめは『記事ごと』ですね。
サイト全体でカッチリペルソナを決めてしまうと、書ける内容がせまくなってしまうので初心者にはキツイです。
ちなみに検索順位については、たしかにサイト全体よりチョット劣りますが、『ロングテール』を使うことでデメリットは解消されますよ。
ロングテールは初心者が検索順位上位をとるためのめちゃくちゃ有効な手法です。
くわしくは下記をどうぞ。
-
ロングテールキーワードの選び方はたった5ステップでOK!
まとめ:ターゲットはしっかりイメージしよう!
本記事をまとめます。
もっとも良いブログターゲットは『過去の自分』です。
なぜならすべて体験しているので、具体的で読者がイメージしやすいブログを書けるから。
ただし忘れてしまっていることも多いので、SNSやインターネットで生の悩みも取り入れてくださいね。
【ピンポイントで読者の悩みを解決する記事】を書くためのステップは4つです。
- キーワードを決める
- ブログターゲットをイメージする
- ブログターゲットの悩みを明確にする
- ブログの文章を構成する
過去の自分以外をターゲットにする場合は、ペルソナ設定をしてくださいね。
本記事を読んでいただいた後ターゲットをしっかり決めて、まずは1記事書きましょう。
もしよかったら私が1日3000PV付近になったテンプレート集があります。
【PVが増える】ブログの書き方テンプレート5つを例文付きで紹介でまずは書き方の基本を理解してみてください。
今回は以上です。