当ページにはPRリンクが含まれます MindMeister

ブロガーが記事構成に利用するおすすめマインドマップツール3選

 

本記事にピッタリの方

  • マインドマップツールってよく聞くんだけど何がいいの?ブログでも使えるのかな?

 

こんなお悩みを解決します。

 

本記事の内容

  • マインドマップとは?
  • マインドマップはこんな風に使う
  • マインドマップツールのメリット
  • おすすめのマインドマップツール

 

 

記事の信頼性

マインドマップを利用し続け、ブログで月間500万円ほど稼いでいます。

 

今回はブログの記事構成でもつかえるマインドマップツールを紹介いたしますね。

 

わたしのおすすめは下記3つです。

  • Xmind
  • MindMeister
  • MindNode

 

横文字だらけでちょっととっつきにくいかもですが、すべて私が利用したものなので分かりやすく説明できます。

 

そもそもマインドマップが分からない!というブロガーさん向けに使い方も解説。

 

本記事を見ていただければマインドマップツールについてバッチリ分かりますよ!

 

そもそもマインドマップってなに?

そもそもマインドマップってなに?

 

マインドマップとは思いついたアイデアを見える化して、一連の流れを誰が見ても分かるようにできるツールです。

 

提唱者はトニーブザン氏。

トニーブザン氏とは

「マインドマップ」と名づけたブレインストーミングの手法を案出したことで知られ、世界各地でその普及活動をした。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)

 

マインドマップは人間の脳に近い動きをするのでとてもイメージしやすいです。

 

ブログではおもに記事構成の手段として使えますよ。

 

とくに下記のような方は使わない手はないです。

構成順がめちゃくちゃでスムーズに読めない

いいアイデアをひねり出そうとして、結局何も思い浮かばない

そもそもPV、収益が低い原因が分からない

 

私もずっと使っていますがマインドマップでお手軽、かつ客観的に思考をまとめられるようになりますよ。

 

マインドマップの具体的な使い方

マインドマップの具体的な使い方

 

もうちょっと具体的に言いますとマインドマップは下記のようなことができます。

 

ブレインストーミング(ブレスト)のアイデアをまとめる。

ブレインストーミングのアイデアをマインドマップでまとめる

 

 

ブログの記事構成

マインドマップでブログの記事構成

 

 

旅行の計画など

マインドマップで旅行の計画

 

上記のようになんでも使えますよ。

 

手軽にできるのでアイデアを見える化するにはおすすめの手法ですね。

 

マインドマップツールのメリットは?

マインドマップツールのメリットは?

 

紙でも書けるマインドマップですが、今回おすすめするツールを使うメリットが3つあります。

 

  1. データで共有できる→紙で全員分用意する必要がない。間違えた時、編集したい時に消しゴムで消す必要がない。
  2. スマホでも使える→手のひらサイズ
  3. 豊富なテンプレートがある→綺麗に作れる

 

上記は紙ではできないことですよね。

 

なのでマインドマップツールのメリットは大きいといえます。

 

マインドマップツールおすすめ3選

マインドマップツールおすすめ3選

 

今回私がおすすめするマインドマップツールは3つです。

 

Xmind インストール型 使いやすい、ローカルなら共有可、スマホアプリもある
MindMeister クラウド型 無料でも機能があまり制限されない、リモートワークに向いている
Mindnode アプリ型 スマホでお手軽に使える

 

どれもめちゃくちゃ人気がありますよ!

 

Xmind

Xmind

 

まず初めにご紹介するのはXmindです。

 

ブログでおなじみの沈黙のWebライティングでも頻繁に登場していますよね。

 

まずはプランの違いからです。

  Xmind Xmind 8 PRO
価格 無料 13,036円(税込)
作成可能マップ数 無制限 無制限
テーマのカスタマイズ
PDF/SVGへのエクスポート
Word/Excel/PPTへのエクスポート

クリップアート
ブレインストーミングモード
プレゼンテーションモード
ガントチャートモード
音声メモ
60,000点を超える高品質なアイコン

 

上記のように無料版はかなり機能が制限されます。

 

わたしがじっさいに使った感じだと、ユーザーインターフェースが日本的で使いやすいですね。

 

Xmindを使ったマインドマップ

※画像は一例なので機能はもっとあります。

 

WordやExcelを使ってる感覚なのですぐに馴染むと思います。

 

マニュアル的なものを見なくてもスラスラ作れちゃいました。

 

ちょっとデザイン的には古くさいんですが、インストール型ならXmindはおすすめですね。

 

 

MindMeister

MindMeister

 

MindMeisterはクラウド型のマインドマップツールです。

 

クラウド型なのであらゆるところで共有できるため、リモートワーク等に向いています。

 

データもクラウド上にあるので、ハードディスク容量を圧迫しないのもメリットです。

 

下記がプランの違いです。

  ベーシック パーソナル
料金 無料 1か月540円
作成可能マップ数 3 無制限
添付ファイル

0.5GB

共有
アイコン&イメージライブラリ
色とテキストの種類
プレゼンテーションモード
マップヒストリーと復元
メールサポート
他マインドマップからインポート
テキストでエクスポート
PDFでエクスポート
マインドマップ印刷

※上位プランは大企業クラスでないと使わないので割愛しました。

 

Xmindと比べると日本人の心に合ったユーザビリティは一歩劣りますが、無料でも機能がほどんど制限されないのでおすすめですね。

 

また海外企業らしくムダな部分はそぎ落とされています。

 

慣れるとXmindの1.2倍くらいは早く使えるようになりますよ。

 

MindMeisterでマインドマップ作成

 

ちなみにXmindで作ったマインドマップをインポートできたりもします。

 

クラウドで共有したい時はMindMeisterがとっても便利ですね。

 

登録方法の記事を作りましたのでマインドマイスターの料金プランと購入方法を14枚の画像で解説!もぜひ見てください!

 

MindMeisterでマインドマップを作ってみる

 

MindNode

MindNode

 

MindNodeはアプリ型のマインドマップツールです。

※ios、macosのみ対応、Android非対応

 

スマホでやるのでめちゃくちゃお手軽に使えるのがメリットですね。

 

  Free Editor MindNode Plus
料金 無料 1か月280円
作成可能マップ数 無制限 無制限
FreeMindファイルをインポート可能
エクスポート可能(PDF、CSVなど)
印刷
リマインダー機能(Todoリスト)
テーマ色の変更
フォーカスモード
ビジュアルモード
外部ディスプレイ出力

 

無料版は作成可能マップ数に制限が無いものの、細かい色分けやカテゴリ分けができません。

 

使った感想としてはサブトピックを直感的に入れられるのがイイですね。

 

MindNodeのメリット

サブトピックの図解

 

  • MindNode→+マークをタップするとすぐに入れられる
  • 他ツール→1~2ステップしないとサブトピックを入れられないことも

 

使うと分かるんですが、思い通りにならないと意外とストレスなんです。

 

MindNodeでマインドマップを作成

 

さすがに元々の画面が小さいので全体を把握するのには向いてないかもですが、手軽に使えるところはおすすめですね。

 

MindNode - Mind Map & Outline

MindNode - Mind Map & Outline

無料posted withアプリーチ

 

まとめ:マインドマップでブログの記事構成をしてみよう!

まとめ:マインドマップでブログの記事構成をしてみよう!

 

今回はおすすめのマインドマップツールを3つ紹介いたしました。

 

  • Xmind→インストール型
  • MindMeister→クラウド型
  • MindNode→アプリ型

 

ブログの記事構成がはかどるので使わない手はないですよ!

 

ぜひ試してみてください!

 

今回は以上です。

  • この記事を書いた人
michi

michi

ブログ運営と副業関係の情報サイトです。ブログ月収最高542万円。アクセストレードレジェンド。ヤフオク歴10年、リサイクルショップ店長歴10年、FP2級所持。使用テーマはAFFINGER6です。

-MindMeister