当ページにはPRリンクが含まれます SEO対策

ブログのタグはSEO効果がある?正しい使い方1つをブロガーが解説

 

この記事にピッタリな方

  • ブログのタグってよく分からないんで、いつもカテゴリと同じ名前にしちゃってるんだけどいいのかな?

 

さるくん

ぶっちゃけ全然わかりません!

 

了解です!

さっそく説明していきますね。

michi

 

本記事の内容

  • タグとカテゴリの違いが分かる
  • タグの正しい付け方が分かる
  • タグの間違った付け方も分かる

 

記事の信頼性

  • ブログで月間500万円ほど稼いでいます。

 

結論を先に言いますとタグはSEO効果が低いので、使わなくとも問題ありません。

 

ただしやり方次第でブログを見てもらえる可能性を増やせます。

 

今回は

  • こんなタグの使い方がおすすめ!
  • こんな使い方はNG

両方を紹介いたしますね。

 

それでは見ていきましょう。
michi

 

そもそもタグとは?

そもそもタグとは?

 

タグとは記事の付箋のようなものでして、画像にするとこんな感じです(AFFINGER5の場合)

①投稿ページの『タグ』に入力すると

タグを入力

 

 

②下記のようにサイト内に表示されます。

タグの表示

 

タグをくわしくお話する前に『カテゴリ』との違いを見ていきましょう。

  タグ カテゴリ
1記事に3つくらい 1記事に1つ
階層 付けられない 付けられる
SEOの影響 低い 高い

 

あくまでイメージですが重要度でいうと

  • カテゴリ→無いと困る
  • タグ→あったら便利

という感じですね。

 

ちなみにタグのSEO効果は低いので、あくまで『ユーザーに見やすい』に力をいれましょう。

 

ブログでタグの正しい使い方

ブログでタグの正しい使い方

 

では実際にタグの使い方を見ていきましょう。

おすすめは別カテゴリで共通のキーワードがあるときです。

 

具体例を出して説明いたしますね。

 

家庭の便利グッズ紹介サイト

  • カテゴリA→料理
  • カテゴリB→洗濯
  • カテゴリC→掃除
  • カテゴリD→日常生活

 

上記のカテゴリ間で共通のキーワードを探しましょう。

 

例えば

  • 100円均一
  • 300円だけど長持ち
  • 1000円だけど一生モノ
  • 日本製

このようなキーワードが『タグ』になります。

 

図に表すとこんな感じです。

タグの使い方

 

上記なら料理カテゴリでは探せなかった

  • 料理の便利グッズでの100円均一は分かったけど、洗濯や掃除ジャンルもあるかな?

などのニーズをタグによって満たせるので、ユーザーにメリットがありますよね。

 

なのでカテゴリ間の共通キーワードをタグにするのがオッケーな使い方です。

 

タグの間違った使い方を3つ解説

タグの間違った使い方を3つ解説

 

今度はまちがった使い方の例ですね。

 

似たようなタグが多い

タグがめちゃくちゃ多い

低品質なタグページを量産してしまう

 

ユーザーにとって見づらくなってしまうのでやってはいけません。

 

くわしく説明しますね。

 

似たようなタグが多い

似たようなタグを量産しても意味が無いです。

 

見づらいし、ユーザビリティが下がるから。

 

例えば下記のような感じです。

  • 100均
  • 100円均一
  • 100円で買える

 

『こんなのやらないよ』って思うかもしれませんが、何も考えないでタグづけしまくっていると、いつの間にかなってますよ(笑)

 

なのでタグの名前は被らないようにしてくださいね。

 

タグがめちゃくちゃ多い

タグがめちゃくちゃ多いのもNGです。

 

これも前述と同じように何も考えないでタグを増やすと、サイト全体で200個とかになってます。

 

例えば

  • 記事1のタグ→100均、便利グッズ、丈夫
  • 記事2のタグ→100円均一、わたしのおすすめ、時短

みたいな感じですね。

 

200個もあるタグを見せられたユーザーは別サイトに飛びます。

 

100記事くらいのサイトでも、タグは3~5個もあればじゅうぶんですよ。

 

低品質なタグページを量産してしまう

ちなみにタグがめちゃくちゃ多い場合、つられてタグページも増えます。

 

1つのタグページに記事が1~2くらいしかないと、検索エンジンに低評価を受けてしまう可能性がありますよ。

 

タグページをnoindexにすればいいじゃんと思われる方もいますが、noindexは100%じゃないですからね。

あくまでただの『お願い』です。

 

なのでもう一度言いますが、タグはサイト全体で3~5個くらいでオッケーです。

 

1つのタグページ内に少なくとも記事が5つ以上はあるようにしましょう!
michi

 

noindexの方法

一応noindexの方法も載せておきます。

  1. プラグインを使用
  2. AFFINGER5の場合

 

100%ではないので基本はnoindexするようなタグページを作らないことが重要ですよ。

 

プラグイン『All in One SEO』を使う

『インストール』→『有効化』のあと、『検索の外観』→『タクソノミー』をクリックしてください。

プラグイン『All in One SEO』でnoindexする

 

そのあとタグの検索結果に表示を『いいえ』にして、変更を保存すればオッケーです。

 

AFFINGER5

『AFFINGER5管理』→『SEO』内の『タグをindexしない』にチェックを入れてください。

AFFINGER5でのnoindex

 

saveを忘れずに!
michi

 

まとめ:ブログのタグはユーザビリティをよく考えましょう!

まとめ:ブログのタグはユーザビリティをよく考えましょう!

 

本記事をまとめます。

 

ブログのタグはカテゴリに比べると重要ではありません。

個人的な感覚では100記事くらいなら不要かと(私は使ってないです)

 

ただしユーザビリティが上がる可能性もあるので

  1. カテゴリ間で共通のキーワードがある
  2. 少なくともそのタグで5記事はある

このような場合はタグを設定してオッケーです。

 

該当する方は1つ作ってみてくださいね。

 

カテゴリについても理解したい方は下記をご覧ください。

関連記事
ブログのカテゴリー設定の方法を具体例を交えてサクッと解説!

 

今回は以上です。

  • この記事を書いた人
michi

michi

ブログ運営と副業関係の情報サイトです。ブログ月収最高542万円。アクセストレードレジェンド。ヤフオク歴10年、リサイクルショップ店長歴10年、FP2級所持。使用テーマはAFFINGER6です。

-SEO対策