本記事にピッタリな方
- ブログを始める前と後の注意点を知りたい
- 法律関係でも気をつけることはある?
記事の信頼性
- 私はブログ歴2年以上でして、ブログ収益月間500万円以上を得ています。
裁判とかイヤなんですけど。。
了解です。
すべて具体的な対策付きで解説しますね。
本記事で解決できること
- ブログを始める前と後の注意点が分かる
- 法律関係の注意点が分かる
さっそく結論です。
下記の注意点を守ってくださいね。
それぞれ3項目で分けました。
- ブログを始める前
- ブログを始めた後
- 法律関係
ちなみに『破ったら絶対ダメ!』とか『いきなり裁判!』とかは無いので安心してくださいね。
本記事を読んでいただければ、遠回りせずにブログを始められますよ!
ブログを始める前の注意点はたった1つ
ブログを始める前の注意点はたった1つです。
スタートに時間をかけないこと。
ブログの本分は記事を書くことでして
綺麗なサイトを作る
専門知識
プログラミング技術
上記は必要無しです(あった方が良いですが)
なので『私はデザインもプログラミングもできないしな~』は関係ありませんよ。
悩んでいる時間がもったいないです。
具体的にはWordPressでブログを始めましょう。
専門知識ゼロの方でもすぐにブログを開始できますよ!
詳しくはエックスサーバーでワードプレスブログを始める!59枚の画像で解説をご覧くださいね。
ブログを始めた後の注意点は6つ
次はブログを始めた後の注意点6つですね。
初心者の方目線で特に陥りやすい部分が中心です。
- 日記にしない
- スキルコレクターにならない
- トップページをカスタマイズしない
- 掲載順位を見ない
- 収益を気にしない
- 他サイトを見すぎない
全てに共通する優先すべきことは『記事を書く』です。
順に見ていきましょう。
日記にしない
日記のようなブログにしないでくださいね。
なぜなら誰も興味がないからです。
『興味が無い』→『誰も見ない』→『収益にならない』
の流れですね。
日記でもOKなのは、その人自身に価値があるタレントなど。
ちなみに読まれるブログを書く方法はただ1つ『読者のためになる記事を書くこと』です。
例えば
『ブログ 注意点』で欲しい情報は
ブログを書く際の注意するべきポイント
ですよね。
上記を満たす記事を書けばOKなんです。
なのでブログは日記ではなく『読者のために』書きましょう。
スキルコレクターにならない
次に陥りやすいのがスキルコレクターですね。
技術を知っただけの状態ということ。
技術を学んだだけでは記事は増えません。
step
1書き方が良く分からない
step
2他サイトを見る
step
3技術を知った
step
4満足
このパターンが本当に多いんです(ちなみに私もハマりました)
さらにすごいと1日じゅう他サイトを見て終わっちゃう時もありますからね。
技術を学ぶことはめちゃくちゃ大事ですが、自分のブログに反映させて初めて意味が出ます。
スキルコレクターにならないように注意してくださいね。
トップページをカスタマイズしない
初心者のうちはトップページをカスタマイズしても意味はありません。
理由は2つです。
- 記事数が増えれば変える必要がある
- そもそも誰も見ない
ちなみにトップページを見られるというのは
step
1記事が素晴らしかった
step
2この記事を書いた人のサイトはどんな感じなのかな?
の流れです。
そもそも初心者の方が①をクリアするのは容易ではないので、②につながりません。
その間にも記事がどんどん増えてくるので、結局カスタマイズし直しですよね。
具体的には私の経験上、50記事まではトップページをいじらなくてOKです。
まずは記事作成に全力を注いでくださいね。
分析しない
初心者が記事の分析に時間を書けても無意味です。
なぜなら材料が少なすぎて判断できないから。
ちなみにブログの情報サイトを見ると必ず分析ツールを勧められます。
具体的には
- グーグルアナリティクス
- グーグルサーチコンソール
ですね。
無料なので私も推奨していますが、初めは一切使わなくてOKですよ。
分析も50記事過ぎたあたりからで問題ありません。
いくら順位を眺めても掲載順はあがりませんので(笑)
収益を気にしない
収益を気にしないのは初心者最強の壁ですね。
でも気にしないでください。
なぜならいきなり稼げることはほぼないから。
初めは100円稼ぐのも結構大変なので、お金ばっかり頭にあるとすぐに挫折しますよ。
ブログは継続が必要です。
あえて自分からモチベーションを下げることもないですよね。
なので難しいのは分かるんですが、収益は気にしないでください。
他サイトを見すぎない
他サイトはあまり見すぎないようにしましょう。
なぜなら自分と比較してしまうから。
情報や技術を得る分には他サイトを見ても問題ないですが
見ているうちにほぼ間違いなく『いくら稼いでいるんだろう?』に変わってきますね。
もし相手が
- めちゃくちゃ稼いでる→落ち込む
- 自分の方が稼いでいる→無意味に優越感に浸る
良くも悪くも記事は一切増えないですよ。
なので具体的には見るサイトを1,2個に絞ると良いですね。
色々なサイトを見るのも確かに勉強になりますが、あくまで記事を書く前提なので時間を使いすぎないようにしましょう。
法律関係の注意点2つ
最後は法律関係の注意点です。
- 画像利用
- 引用
の2つです。
基本中の基本ですが『パクリ』はもちろんNGですよ。
それでは見てきましょう。
画像利用
画像をブログで使うのは現代では標準化されていますが注意も必要です。
法律に触れる場合がありますよ。
例えば
- 著作権物
- 商用NG
- クレジット表記が必要(画像に著作権者の名前を載せる)
- ジャンルでNG(アダルトなどは使用不可)
- 肖像権(モデル側の許可も取っているか)
など。
具体的にはグーグルの画像検索で拾ったものをまんま使うのはほぼ100%でダメです。
『じゃあ自分で用意した画像ならいいの?』ですが、例えば写真だとモデル側の許可が無いとダメなので注意ですね。
ちなみに一番おすすめなのは『Shutter Stock』『 PIXTA』などの有料画像サイトです。
ブログで使う分にはほぼ問題ないですね。
くわしくはブログに有料画像を使うべき6つのメリット【無料キャンペーン付き】をご覧くださいね。
次におすすめは無料画像サイトです。
ただし完全フリーではないのでそれぞれの規約を確認しましょう。
詳しくはブログでおすすめのフリー画像サイト6つを専業ブロガーがレビューをご覧ください。
引用
次は『引用』です。
ちなみに引用とは
公表された著作物は、引用して利用することができる。この場合において、その引用は、公正な慣行に合致するものであり、かつ、報道、批評、研究その他の引用の目的上正当な範囲内で行なわれるものでなければならない。
著作権第32条
要するに引用ならパクリ扱いでは無くなるということですね。
ただし条件があります。
- 主従関係→あなたの記事がメイン、引用がサブ
- 引用が明確→誰が見ても引用だと分かる
- 引用の必然性→文章の流れで引用が必要な部分で使う
- 公表されている著作物→世に出ていないものを勝手に引用しない
- 正当な目的で使う→誰かを傷つけるような目的では使わない
上記をすべて守らないと法律違反を含めて、記事の評価が下がりますよ。
ちなみにWordPressで引用する時は
上記の引用マークをクリックすればボックスが出ます。
その中に『引用文』『出典元』を書くのが原則ですね。
まとめ
本記事をまとめます。
ブログの注意点は下記9つです。
ブログを始める前
- スタートに時間をかけない
ブログを始めた後
- 日記にしない
- スキルコレクターにならない
- トップページをカスタマイズしない
- 掲載順位を見ない
- 収益を気にしない
- 他サイトを見すぎない
法律関係
- 画像利用
- 引用
冒頭でも書きましたが、破ったら絶対ダメとかいきなり裁判とかは無いです。
なので注意点としてまとめましたが、そこまでビビらなくてもOkですよ。
とにかくブログを始めなくては先に進まないので、ぜひスタートしましょう!
今回は以上です。
Category :ブログを始める