本記事にピッタリの方
- 分かりやすい文章を書きたいので、Webライティングを学びたいと思っている。『沈黙のWebライティング』という本がおすすめらしい。買う前にどんなことを学べるのか教えてほしい。
こんなお悩みを解決します。
記事の信頼性
ブログで月間500万円ほど稼いでいます。
今回はWebライティング本の金字塔『沈黙のWebライティング』のご紹介をいたします。
本書をひとことで言うと下記です。
- ユーザーの心にグッと響く文章の書き方を学べる本
言葉はまさにコミュニケーションツール。
その言葉の先にいる誰かのことを考え、その誰かに何を伝えるのか?という事を考えながら使う必要があります。
※はじめにより引用
本書を読むことで
- どういった言葉がユーザーに響くのか?
- どのような言葉が分かりやすいのか?
- どのような考え方を持てばよいのか?
こんなことが分かりますよ。
本当に具体的なのでユーザーだけでなく、検索エンジンにも評価される文章を書けるようになります。
おかげで私も月間で5桁を稼げるようになりましたよ。
まずは本記事を読んでいただき、どんなことが学べるのか知っていただければありがたいです。
沈黙のWebライティングとは?
まずは沈黙のWebマーケティングの基本情報を紹介いたしますね。
著者 | 松尾茂起(株式会社ウェブライダー) |
作画 | 上野高史 |
発行人 | 藤岡功 |
発行 | 株式会社エムディエヌコーポレーション |
発売 | 株式会社インプレス |
初版 | 2016年11月11日 |
ページ数 | 631ページ |
価格 | 2,200円(税込) |
沈黙のWebライティングはWordPress有料テーマ『賢威』でおなじみの、株式会社ウェブライダー松尾茂起さんが執筆した本です。
- SEOを含むWebマーケティング専門の企業
- 150件以上のコンサルティング(同業種は1社のみなのに)
- 月間検索数1万以上のビッグキーワードも10位以内を何度も取った実績あり
他にも『沈黙のWebマーケティング』といったSEO関連の著書もあり、どちらもとてつもない人気があります。
-
沈黙のWebマーケティングで学べる8つポイントを紹介します!
その秘密はそもそも本書自体が、著者の理念を体現しているところです。
- 分かりやすい
- 読みやすい
- 読者が納得するロジカルな文章
これらがすべて詰まっているんです。
総ページ数631と大ボリュームの内容ですが、上記のおかげでスラスラ読めて理解できますよ。
沈黙のWebライティングで学べること
さっそく本書で学べる内容をご紹介いたしますね。
ぜんぶで7つです。
- SEOを意識したコンテンツを作るカギ
- 『USP』を最大限に活かすコンテンツ
- わかりやすい文章を書くためのポイント
- 論理的思考をSEOに結び付ける
- オウンドメディアに必要なSEO思考
- SEOに強いライターの育成方法
- バズに繋がるコンテンツ作成のコツ
ちなみにそれぞれこんなメリットがありますよ!
- ユーザーの検索意図が分かるようになる
- あなたのブログにオリジナリティが出る
- ズバリ!ライティングのテクニックを学べる
- ユーザーを納得させるロジカルな文章を書けるようになる
- ビジネスサイトを立ち上げられる
- ライターを育てるための方法が分かる
- SNSでめちゃくちゃ拡散される方法が分かる
すべて重要なんですが、長すぎて読むのが大変なときは①~③まででも先に読むことをおすすめします。
ではさっそく紹介いたしますね。
SEOを意識したコンテンツを作るカギ
本項目を読むと
ユーザーの検索意図が分かるようになる
WebライティングをするときはSEOを意識することが必須です。
なぜならSEOによって、検索エンジンにあなたの記事を上位表示させて、アクセス数を増やせるからです。
SNSとSEOの違いは下記です。
- SNS→最新のコンテンツに上書きされてしまうので、昔のものはアクセスされない
- SEO→読者の検索意図にドンピシャなら、1年前の記事でもアクセス数は高い
SNSにはスピード感はありますが、やり続けないとすぐにダメになってしまいますよね。
つまり安定的なアクセスなら圧倒的にSEOが強いんです。
でもそんなSEOを意識するためには、ただ書けばよいというわけではありません。
上記で分かるように検索意図を理解できるかがカギとなってきます。
本項目ではWebライティングでもっとも重要な準備である「読者の検索意図」の推測方法を学べますよ。
USPを最大限に活かすコンテンツ
本項を読むと
- あなたのブログにオリジナルティを持たせられる
本項目ではあなたのサイトやコンテンツにUSPを持たせて、最大限に活かすための方法を学べます。
USPとは
Unique Selling Propositionの略。他にはない独自の強みのことです。
ひとことでいえば『オリジナリティ』
USPがあるメリットは下記です。
- 比較ポイントが明確になる
- いろいろなサイトやブログで紹介されやすい
- サイトデザインやコンテンツのブレがなくなる
もしかしたらですが、自分自身ですらどこにでもあるような記事だな~と思いながらブログを書いた経験はありませんか?
そのようなあなたにはまさにUSPが必要なんです。
本項目ではどのようにしてあなたのサイトやコンテンツにUSPを持たせて、活かせるのかを学べます。
分かりやすい文章を書くためのポイント
本項目を読むと
スバリ!ライティングのテクニックが学べる
そのまんまですが分かりやすい文章の書き方を学べます。
おそらく本項目がWebライティング初心者のあなたにとって、1番喉から手が出るほどほしかった情報だと思います(笑)
ココの情報量はホントに多いです。
- 約35ページ
- 大きく分けて16個のテクニック
- すべて具体例付き
ぶっちゃけいろんなサイトや本を見たけど、何が良いのか分からないってなっていませんか?
今までにいろいろなWebライティングの本を読んだ私が断言しますが、本項目を理解するだけで基本的なテクニックはすべて網羅できます。
余談ですがファスト&スローは次の記事にする予定です。
論理的思考をSEOに結び付ける
本項目を読むと
- ユーザーを納得させるロジカルな文章を書けるようになる
論理的思考をSEOやライティングと結びつけるのはめちゃくちゃ大事です。
ちなみに論理的思考力をもうちょっとかみ砕くと下記になります。
- なぜ?を解き明かしていく力
意味わかんないからそっと閉じたいと思った方は、もうちょっとだけお付き合いください(笑)
論理的思考力がないとユーザーに下記のような印象のブログだと思われます。
なんかすごそうなこと言ってるけど、なに言ってるか全然分からん
話が飛躍しすぎてて何言ってるか全然分からん
こんなブログって最後までみたいと思いますか?
私ならこの時点で離脱しますね。
なので論理的思考力を身に着けることは大事なんです。
本項目を読んでいただければきちんと学べるので必見ですよ。
ちなみに私が考える最高の論理的思考力を持ったサイトが『シバログ』です。
どんなブログを見てもすごいな~くらいで終わっていた私が、あまりのスゴさに驚愕しました。
本当に素晴らしいので、シバログを見るとあなたのサイトがワンランクアップすること間違いないです。
オウンドメディアに必要なSEO思考
本項目を読むと
- ビジネスサイトを立ち上げられる
ココはブログのWebライティングと少し離れてしまうんですが、考え方的には役に立ちます。
ちなみにオウンドメディアとは自社のメディアのことでして、一般的には企業のサイト(ビジネスサイト)がこれにあたります。
ビジネスサイトでは下記3つを意識してページを作ることが必要です。
- CV(コンバージョン)
- 啓蒙
- リンク獲得
啓蒙とは
- ユーザーに気づきを与え、知識レベルを上げること
ただし各項目1つだけを意識したページは上位表示されづらいです。
例えば
CVのみは直接売り上げにつながるので、競合が強すぎてムリ
なので上記3つをうまく組み合わせることで、上位表示されやすくなります。
本項目ではコンバージョンにつながりやすい2パターンを紹介しています。
直接売上につながるページの作り方を学べるので、ブログに関係ないからといって飛ばすのはもったいないポイントですね。
SEOに強いライターの育成方法
本項目を読むと
- ライターを育てるための方法が分かる
本項目ではSEOに強いライターを育てるためにはどうしたら良いのかが学べます。
SEOに強いライティングとは、相手に情報を伝えるにふさわしい文章になっているか?ということです。
ブログの読者は文章を読みたいわけではなく、情報を知りたいんです。
なのでそのようなライティングをできる人物の育て方を、具体的に掘り下げています。
育てる人がいなくても、あなた自身の成長にも役立ちますからね。
ちなみにSEOに強いライターに向いている性格は下記のような方です。
- ロジカルシンキングが得意
- 調査や研究が好き
- 定石や法則を考えるのが好き
- 精神的に打たれ強い
- 素直な人
- 自分に過度な自信をもっていない
バズに繋がるコンテンツ作成のコツ
本項目を読むと
- SNSでめちゃくちゃ拡散される方法が分かる
本項目ではどのようにすると、ツイッターなどのSNSで拡散されるコンテンツを作れるかが学べます。
考え方としては沈黙のWebマーケティングでもおなじみの『マズローの欲求5段階説』です。
例えば
- どのようなジャンルが良いのか?
- どのような内容やタイトルが良いのか?
- 拡散される見やすさや分かりやすさとは?
こういったことが学べますよ。
本項目はソーシャルメディアでの拡散が目的なので、フォロワーさんが増えるきっかけにもなります。
SEOだけでなくSNSからも流入があれば鬼に金棒なので、ぜひ読んでみてくださいね。
まとめ:これでWebライティングはバッチリです!どんどんブログを書きましょう!
今回は沈黙のWebライティングで学べることについてご紹介しましたがいかがだったでしょうか?
本書を読むことでどのようにすれば読者にわかりやすく、確実な情報を届けられるかが分かります。
読者に評価されるブログはGoogleに上位表示されたり、被リンクによるドメインパワーの上昇も見込めますよ!
収益アップには欠かせない一冊ですので、ぜひ購入して読んでみてくださいね。
今回は以上です。