悩んでいる人
- ヤフオク出品しているけど送料が意外とバカにならない。。もっと安くする方法を知りたい。
こんなお悩みを解決します。
本記事の内容
前半
ヤフオクで送るおすすめ18の方法
後半
ヤフオクで送る際の梱包方法
ヤフオクで送る際の注意点
記事の信頼性
わたしはヤフオク歴10年以上でして売り上げ月間100万円以上、良い評価も4,000以上いただいています。
今回はヤフオクでなるべく安く送る方法を紹介いたします。
本音はもっと絞りたかったのですが、今回紹介する18つはどうしても手放せません。
これらのサービスを選ぶポイントは下記です。
- サイズ
- 送料
- 補償内容
ただ単に安ければよいのではなく、あなたにピッタリのサービスを見つけられるようにしています。
ヤフオクで送るおすすめ18の方法
それではわたしがおすすめする安く送る18の方法を紹介します。
下記2つに分けますね。
安く送るおすすめの方法
- 60サイズ未満(16通り)
- 60サイズ以上(2通り)
まずは60サイズ未満からです。
ヤフオクで送るおすすめの方法【60サイズ未満】
60サイズ未満で私がおすすめする安く送る方法を16紹介します。(2021年10月現在)
サイズ | 重量制限 | 送料 | 補償 | |
定形郵便 | 12×23.5×1㎝まで | 25ℊまで | 84円 | 料金割増で可能 |
定形郵便 | 12×23.5×1㎝まで | 50ℊまで | 94円 | 料金割増で可能 |
定形外郵便(規格内) | 34×25×3㎝まで | 50ℊまで | 120円 | 料金割増で可能 |
定形外郵便(規格内) | 34×25×3㎝まで | 100ℊまで | 140円 | 料金割増で可能 |
定形外郵便(規格外) | サイズ指定なし | 50ℊまで | 200円 | 料金割増で可能 |
定形外郵便(規格外) | サイズ指定なし | 100ℊまで | 220円 | 料金割増で可能 |
ゆうパケット(おてがる版) | 60サイズまで注1 | 1㎏まで | 175円注2 | なし |
ヤフネコ!ネコポス | 角形A4(31.2×22.8㎝)以内 | 1㎏まで | 170円注2 | 3千円 |
ゆうめーる | 34×25×3㎝まで | 150ℊまで | 180円 | 料金割増で可能 |
ゆうめーる | 34×25×3㎝まで | 250ℊまで | 215円 | 料金割増で可能 |
スマートレター | A5サイズ(25×17×2㎝)以内 | 1㎏まで | 180円 | なし |
クリックポスト注3 | 60サイズまで注1 | 1㎏まで | 198円 | なし |
レターパックライト | (専用ケース)34×25×3㎝以内 | 4㎏まで | 370円 | なし |
ヤフネコ!宅急便コンパクト(薄型) | (専用BOX)24.8×34㎝以内 厚さ制限なし注4 | なし | 380円 | 3万円 |
ヤフネコ!宅急便コンパクト | (専用BOX)25×20×5㎝以内 | なし | 380円 | 3万円 |
レターパックプラス | (専用ケース)34×25㎝以内 厚さ制限なし注5 | 4㎏まで | 520円 | なし |
注1 縦、横が14㎝×9㎝以上の大きさが必要で、長辺の長さは34㎝、厚さは3㎝までです。
注4 制限はありませんがBOXに入る必要があるので、実際は3~4㎝くらいです。
注5 制限はありませんがケースに入る必要があるので、実際は3~4㎝くらいです。
ちなみに私が良く使っているのが下記4つです。
- 定形郵便
- 定形外郵便
- ゆうパケット(おてがる版)
- ヤフネコ!宅急便コンパクト
小さい物に関しては下記のように使い分けています。
定形郵便
テレホンカードなど 薄くて小さい物
定形外郵便
雑貨など 60サイズくらいで100ℊ以内の軽いもの
ゆうパケット(おてがる版)
ケース入りのDVDなど 60サイズくらいで1㎏以内のまずまず重い物
ヤフネコ!宅急便コンパクト
スマホなど 小さくて高価な物(補償があるため)
※精密機器はメーカー純正の箱に入っていないと断られることがあります。
表を参考にして送り方を選んでくださいね。
ヤフオクで送るおすすめの方法は2つ【60サイズ以上】
わたしが最もおすすめする【60サイズ以上】の発送方法は下記2つです。
おすすめの発送方法
- ゆうパック(おてがる版)
- ヤフネコ!パック
ひとことでいうと『補償』ならヤフネコ!パック、『安さ』ゆうパック(おてがる版)、です。
どちらも安く、ある程度までの大きさを発送できるので便利です。
それではこの2サービスをもうちょっと詳しく解説しますね。
ヤフネコパック、ゆうパック!おてがる版とは?
両方ともヤフオク限定のサービスです。
私が考えるメリットは3つあります。
- 安い
- 送り状を書く必要がない
- 匿名配送である
特に送り状を書く必要がないのはホントにラクです。
落札数が増えてくると送り状の宛名書きは負担になってくるので、すごくありがたいです。
デメリットは集荷してくれない点てす。
営業所やコンビニに持ち込まなければならないですよ。
ヤフネコ!パックの料金は?
『ヤフネコ!パック』はヤマト運輸のサービスです。
サイズ別に料金が分けられます。(2021年10月現在)
サイズ | 重量制限 | 送料(出品者負担の場合) | 送料(落札者負担の場合) | 補償 | |
ヤフネコ!ネコポス | 31.2×22.8×2.5㎝まで | 1㎏まで | 全国一律170円 | 全国一律210円 | 3千円 |
ヤフネコ!宅急便コンパクト(薄型)注1 | 24.8×34㎝注2 | なし | 全国一律380円 | 全国一律444円 | 3万円 |
ヤフネコ!宅急便コンパクト注1 | 25×20×5㎝ | なし | 全国一律380円 | 全国一律444円 | 3万円 |
ヤフネコ!宅急便 | 60~160サイズまで | 25㎏まで | サイズにより700円~1,600円 | サイズ、地域により注3 | 30万円 |
注2 厚さの制限はありませんがBOXに入る必要があるので、実際は3~4㎝くらいです。
注3 ヤフネコ!宅急便の60サイズは届ける地域により、落札者負担の方が安くなる場合があります。
ちなみに送料を出品者(あなた)負担にするとチョット安くなります。
ただし私の経験上トータルの利益は減るので、送料はきちんと落札者からいただいたほうが良いですね。
お金がすぐほしいとか、物を処分したい時のみ出品者負担にするのがよいかと。
ゆうパック!おてがる版の料金は?
『ゆうパック!おてがる版』は日本郵便のヤフオク限定サービスです。
サイズ別に料金が分けられます(2021年10月現在)
サイズ | 重量制限 | 送料(出品者負担の場合) | 送料(落札者負担の場合) | 補償 | |
ゆうパケット(おてがる版) | 60サイズまで注1 | 1㎏まで | 全国一律175円 | 全国一律210円 | なし |
ゆうパック(おてがる版) | 60~170サイズまで | 25㎏まで | サイズにより700円~1,800円 | サイズ、地域により注2 | 30万円 |
注1 縦、横が14㎝×9㎝以上の大きさが必要で、長辺の長さは34㎝までです。
注2 ゆうパック!(おてがる版)の60サイズは届ける地域により、落札者負担の方が安くなる場合があります。
料金なら日本郵便の方が安いです。
その分ヤマトは補償が充実しているので、品物に応じて使い分ければよいかと思います。
ヤフオク出品で梱包する際の注意点は4つ
今回のサービスで発送する際の、梱包の注意点を4つ説明いたしますね。
梱包の注意点
- サイズはきちんと把握しておく
- 梱包場所は大事
- 周り、商品にキズをつけない
- 中に物を入れない
それでは見ていきましょう。
サイズはきちんと把握しておく
商品のサイズはきちんと把握しておきましょう。
理由は2つです。
- 梱包が大きすぎて送料が上がってしまう
- 梱包材が足りなくなって、やり直しかツギハギになってしまう
あたりまえでしょって思われるかもしれませんが、意外とできてない方が多いし、慣れてくると面倒なのでやらなくなります。
ムダに出費が増えてしまうので、安くするためには商品サイズの把握は重要ですよ。
梱包の場所は大事
梱包する場所はなるべく綺麗なところにしましょう。
理由は2つ。
- スペース確保のため
- 梱包中のごみ混入を防ぐため
とくにホコリや細かいゴミは梱包材に付着しやすいです。
床に広げてやる方は、掃除してから梱包してくださいね。
周り、商品にキズをつけない
夢中になって梱包すると、キズをつけてしまうので注意してくださいね。
商品にキズをつけたら一発でアウトですよ。
正直対策は気をつける以外にないのでしっかり意識してくださいね。
中にものを置き忘れない
こちらも夢中になるとやりがちです。
経験から言うとカッター、はさみが多いですね。
対策は
- 使用する道具の置く場所を決めておく
- 最後に確認する
上記2つです。
私はこんな事やらないよって思っている方は、特に注意してくださいね。
ヤフオクの梱包で必要な物8選
私が考える梱包に必要な物です。
基本的な物ばかりですが、おさらいがてらに確認していきましょう。
- はさみ
- カッター
- セロテープ
- OPPテープ
- テープカッター
- プチプチ(エアーパッキン)
- 封筒
- 段ボール
気をつけていただきたいポイントをしぼって説明いたしますね。
【はさみ】切れ味が落ちるのでテープを切らないでください。刃が交換できるカッターで切ること。
【セロテープ】100均のものでもOKですが、引っ張るとすぐに切れるのでイライラしないように(笑)
【OPPテープ】100均で売っているOPPテープ用のテープカッターがあると、めちゃくちゃやりやすいです。
【プチプチ】梱包の必需品。ただし値段が張るので無駄遣いはしないように。
梱包の例2パターン紹介
頻度が高い2パターンを解説いたしますね。
- 封筒サイズ
- 通常サイズ
それでは見ていきましょう。
パターン①:封筒サイズ
カード類は運送で折れ曲がりやすいです。
段ボールか厚紙の切れ端でカードをはさんで対策をしましょう。
①用意するもの。
- 商品
- ハサミ
- セロテープ
- 段ボールの切れ端
②段ボールで商品を挟む。
③四辺をセロテープで止める。
④商品を封筒にしまう。
⑤完成。
こんな感じですね。
パターン②:通常サイズ
段ボールを使うのが基本です。
ポイントは『隙間』を作らないこと。
①用意するもの。
- 商品
- ハサミ
- セロテープ
- OPPテープ(テープカッターがあったほうが便利)
- 段ボール
- プチプチ
②商品をエアーパッキンで梱包する。
③プチプチで隙間を埋める。
④OPPテープで閉じる。
⑤『天地無用』と書く。(逆さまにしないで!という意味です)
上記の感じですね。
運送事故のほとんどが『スキマによる内部の破損』です。
しっかり梱包しましょう。
ヤフオクで送る際の注意点は2つ
実際に私が体験した事例を元に注意点を2つ紹介します。
特に運送事故についてはより注意が必要です。
落札後に運送会社の変更を希望された場合は?
面倒だと感じなければ希望を叶えてもよいかと思います。
例えばヤマトから佐川に変えてほしいと頼まれた場合は、相応の送料をいただき手続きすればOK。
取引ナビに記載されている運送会社はヤマトのままですが、気にする必要はありません。
ただし送料の支払いが済んだ後に、運送会社の変更を希望された場合は断ったほうが良いです。
送料が変わる可能性があり、高くついてしまう場合がありますよ。
補償関係は?
原則として補償を受ける場合は【補償有り】のサービスで発送の必要があります。
補償有りであっても限度額を超える補償は受けられませんし、どれだけ補償をかけても実費分の補償のみです。
ココに注意
例えば30,000円分の補償をかけて20,000円の実費がかかった場合、残り10,000円もらえるわけではありません。
手続きも面倒ですし、時間もかかります。
まずは梱包をしっかりやり、運送事故が起きないようにしましょう。
運送事故の場合の手続きの流れ
私の経験ですが、運送事故があった場合は下記のような流れになります。
step
1落札者から連絡が来る
step
2こちらから運送会社に連絡して品物を引き取りに行ってもらう
step
3現物が届いたら確認して、補償の交渉をする
大体こんな感じかなと。
今までに私が経験した補償内容は下記です。
- 修理してもらった
- 破損部分の部品を新品に変えてもらった
- ヤフオクの取引金額を返金してもらった
補償に関しては運送会社に交渉しなければならないので、かなり面倒です(すんなり行かない場合もあります)
労力しかかからないので運送事故は起きない方がいいですよね・・。
まとめ:おすすめの送り方はヤフネコ!パック、ゆうパックおてがる版
今回の記事をまとめます。
安く送るための方法を18通り紹介いたしましたが、特におすすめなのは下記2つです。
- ヤフネコ!パック
- ゆうパケット、ゆうパック(おてがる版)
料金も安く、ある程度のサイズまで対応しています。
1円でも安くという方は記事内のヤフオクで送るおすすめの方法【60サイズ未満】を見てくださいね。
また送料を抑えると同様、価格相場を知って売り上げを取ることもヤフオクで儲けるための手段です。
ぜひオークファンの【稼げる】使い方をヤフオク歴10年が徹底解説!記事を続けてご覧ください。
-
オークファンの【稼げる】使い方をヤフオク歴10年が徹底解説!
今回は以上です。